サボテンの植え替えを失敗する原因とは?グラグラは大丈夫?

2023年3月3日

※この記事では広告を表示しています。

サボテンの植え替えを失敗する原因

サボテンの植え替えを失敗する原因は?

サボテンの植え替え後にグラグラするのは植え替え失敗?

サボテンの植え替え後に水やりをしてしまったら

サボテンの植え替えを失敗しない方法とは?

こんなサボテンの植え替えに関する疑問についてご紹介いたします。

サボテンの植え替えを失敗する原因は?

サボテンは長い間、同じ鉢で育て続けることができますが、時には植え替えが必要になります。

ただ、正しい知識と方法で植え替えをしないと植え替えに失敗してしまうこともあります。

植え替えに失敗してしてしまうとサボテンが根腐れを起こしたり、枯れてしまうなどの問題が起こることもありますので注意したいものです。

以下にサボテンの植え替えを失敗してしまう原因をいくつか挙げてみましょう。

鉢が小さすぎる

サボテンを新しい鉢に植え替えるときは、鉢の大きさに注意する必要があります。

小さすぎる鉢に植え替えると、根が十分に成長できず、栄養不足になってしまいます。

また、根が詰まってしまうと、水の排水が悪くなり、根腐れの原因になることもあります。

鉢の底に穴がない

サボテンは水はけの良い土壌を好むため、鉢の底に穴をあけて水の排水を良くすることが必要です。

穴がない鉢に植え替えると、水がたまり、根腐れを引き起こすことがあります。

根を傷つける

サボテンの根はとても敏感ですので、植え替え中に傷つけてしまうとサボテンがストレスを受ける原因になります。

根を傷つける原因としては、根を引っ張りすぎる、切りすぎる、または植え替え前に根を水に浸してしまうことなどが挙げられます。

土の種類が適切でない

サボテンには水はけがよく、栄養分を保持しやすい土が適しています。

植え替えに使用する土が適切でない場合、根腐れや栄養不足になることがあります。

植え替えには、サボテンの土などを使用することがおすすめです。

サボテンの植え替え後にグラグラするのは植え替え失敗?

サボテンを植え替えた後、根が新しい土にしっかりとついていないため、グラグラすることがあります。

これは植え替え失敗ではなく、ごく普通の事です。

植え替え後は、根がまだ新しい土に慣れておらず、しっかりと根張りされていないため、グラグラすることがあります。

また、植え替えによるストレスによって、サボテンの成長がしばらくの間、止まってしまうこともあります。

そうなるとさらになかなか根を張らない状態となってしまうため、しばらくの間グラグラしてしまうでしょう。

ただ、植え替え後に成長が鈍ることは、よくある事ですので心配する必要はありません。

ただし、サボテンがグラグラしている状態では、風などの影響を受けやすく、倒れたり抜けてしまったりする可能性があります。

そのため、サボテンを支えるために支柱を立てたり、安定性のある鉢を使用することがおすすめです。

また、植え替え後のサボテンの管理についても注意が必要です。

植え替え後は、しばらくの間水を控え、直射日光を避け、風通しの良い場所に置くようにしましょう。

乾燥している状態で育てることで、根が新しい土に適応し、しっかりと成長するようになります。

通常は、植え替え後2週間から1か月程度は水やりを控えることが推奨されています。

肥料についてもサボテンが新しい土に適応してから、少しずつ与えるようにしましょう。

サボテンの植え替え後に水やりをしてしまったら

サボテンの植え替え直後は、まだ根が張っていないため水の吸収が弱い状態です。

そのような時に水やりをしてしまうと根腐れを起こす原因にもなってしまいます。

よってサボテンの植え替え後はしばらくの間、水やりを控えることが推奨されています。

しかし、その事を知らずに植え替え後に思わず水をやってしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

もしも水やりをしてしまった場合は、以下のような対処を行いましょう。

すぐに水分を抜く

植え替え後に水をやってしまった場合は、すぐに水分を抜くことが大切です。

まず、鉢の排水穴から水を抜き、鉢底にたまった水分を拭き取ります。

鉢を空気にさらす

植え替え後に水をやってしまった場合は、水分が残っている場合があるため、鉢を風通しの良い場所に置いて、乾燥させることがおすすめです。

風通しの良い場所に置くことで、水分が蒸発しやすくなり、根腐れを予防することができます。

サボテンの状態を観察する

植え替え後に水やりをしてしまった場合、サボテンの状態を常に観察し、早期に異常を発見することが大切です。

過剰な水分によって、サボテンの根や茎が黒ずんだり、軟らかくなったりすることがあります。

その場合は、早めに対処することでサボテンを救うことができます。

以上のように、サボテンの植え替え後に水やりをしてしまった場合、すぐに水分を抜くことが大切です。

その後は、慣れるまで水やりを控え、風通しの良い場所に置くようにしましょう。

サボテンの状態を常に観察し、早期に異常を発見することが大切です。

サボテンの植え替えを失敗しない方法

サボテンの植え替えを失敗しないためには、以下のポイントに注意することが大切です。

適切な時期に行う

サボテンの植え替えは、春から夏にかけて行うのが最適です。

成長期に入る前に行うことで、根が新しい土にしっかりと馴染みやすく、健康的な状態を保つことができます。

鉢のサイズを適切にする

小さな鉢では根が広がることができないため、鉢のサイズを適切にすることが重要です。

根が鉢からはみ出すような状態になると、サボテンが栄養を吸収することができず、成長が停滞してしまいます。

また、鉢が小さすぎると、根が圧迫されてサボテンの成長が妨げられます。

適切な鉢のサイズは、サボテンの種類によって異なりますが、一般的には直径が株の3倍程度の大きさが適しています。

適切な土を使用する

サボテンは、乾燥した砂漠地帯に生息する植物であり、水はけの良い土を好みます。

そのため、植え替えには、水はけの良い砂質土を使用することが推奨されています。

市販のサボテン用の土を使用するか、自分で用土を調合することもできます。

用土の調合方法や比率については、インターネット上で多数の情報が公開されていますので、参考にすることができます。

根を傷つけないようにする

サボテンの植え替え時には、根を傷つけないようにすることが大切です。

根を傷つけると、サボテンが成長を停滞させる原因となります。

植え替え前に、根が外側に伸びている部分を軽く掃除することで、根を傷つけるリスクを減らすことができます。

また、根が鉢に密着している場合は、鉢を横に倒して、根が外側に伸びるように取り出すことがおすすめです。

植え替え後の管理に注意する

サボテンを植え替えた後は、サボテンの成長に合わせて適切な管理を行うことが大切です。

植え替え後は、しばらくの間水やりを控え、風通しの良い場所に置くようにします。

また、直射日光を避け、日陰に置いておくこともおすすめです。

サボテンに適した環境を整える

サボテンは、日光を好むため、日照不足によって成長が遅くなることがあります。

また、高温多湿の環境に弱く、根腐れを引き起こすことがあります。

そのため、サボテンに適した環境を整えることが大切です。

根が新しい土に馴染んできたら、日当たりが良く、風通しの良い場所に置くようにします。

以上のように、サボテンの植え替えを失敗しないためには、適切な時期に行い、適切な鉢や土を使用し、根を傷つけないようにすることが大切です。

サボテンの植え替え失敗まとめ

  • サボテンの植え替え後にグラグラするのは植え替え失敗ではない。
  • サボテンは新しい土に適応するためにエネルギーを費やすので、しばらくの間成長が鈍くなることがある。
  • 植え替え後は水を控え、直射日光を避け、風通しの良い場所に置くようにすることが重要。
  • 植え替え後は肥料を与えない方が良い場合があるため注意が必要。
  • 植え替えをする鉢のサイズは株の3倍程度の大きさが適している。
  • 植え替えは、春から夏にかけて行うのが最適。
  • 植え替え後は、サボテンに適した環境を整え、適切な管理を行うことが大切。

今回はサボテンの植え替えの失敗に関する疑問についてご紹介しました。皆様のサボテンの植え替えの参考にしていただけると幸いです。

よくある疑問の関連記事

-サボテンの植替え
-